農業IoTシンポジウム(2018/2/24) 終了の挨拶

農業IoTシンポジウム終了の挨拶

本シンポジウムは,2018年2月24日(土),東京大学・弥生講堂・アネックス・セイホクギャラリーにて,下記の内容で実施しました。

(5分) 司会及び主旨説明
….. NPO法人M2M・IoT研究会 理事 教育専門部会長 市村 洋
(30分) M2M・IoT研究会挨拶及び農業IoTカリキュラム提案について
….. NPO法人M2M・IoT研究会理事長 小泉 寿男
(発表40分+質疑応答10分)
特別講演「環境保全におけるロボット・センサ・通信技術の活用」
….. 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授 海津 裕先生
(発表30分+質疑応答10分)
講演①「水稲農家向け スマート水田サービスpaditch(パディッチ)」
….. 笑農和株式会社代表取締役 下村 豪徳氏
(発表30分+疑応答10分)
講演②「高設ベッド培地における培地保水性、適正潅水制御について」
….. 嘉創株式会社技術開発事業部 部長 斉藤 実氏
(発表30分+質疑応答10分)
講演③「ドコモのアグリガールからIoTデザインガールへ
~ベンチャーと連携!現場に根差した営業の物語~」
….. 株式会社NTTドコモ第一法人営業部 農業ICT推進プロジェクトチーム
….. アグリガール 有本 香織氏
(発表40分+質疑応答10分)
講演④「害鳥対策ドローンの利活用-ぶどう園の応用事例」
….. 株式会社VSN 中島 幸一氏

定員60名を上回り,約70名のご参加を戴き,盛況のうちに無事終了致しました。ご参加の方々を始め,ご講演者,会場提供下さいました東京大学・弥生講堂の事務室,そしてご協賛下さいました農業食料工学会の方々に深く御礼申し上げます。

今年2018年は戌(いぬ)年。そして忠犬ハチ公と農学博士故上野英三郎教授の銅像を前にした会場で,農業IoTシンポジウムを盛況のうちに終了できたことは,「犬と農」+IoT,なにか運命的で縁起のよさを感じてしまいました。

最新技術を盛り込んだご講演及び熱のこもったQ&A,交流会の雰囲気(写真)等は,後日講演資料と併せて,当研究会のホームページ上に記載いたします。

以上,農業IoTシンポジウムの速報です。

2018年2月26日 NPO法人 M2M・IoT研究会 教育専門部会長 市村 洋