M2M研究会関連者の学会発表・論文リスト(2012年以降)

M2M研究会は、会員の皆さんの研究成果の学会発表を奨励しています。
会員および関連の皆さんの発表論文リストを紹介します。


2016年9月現在

1.学術論文

  • 小泉寿男,井上雅裕,大江信宏,秋山康智,市村洋,清尾克彦:分野別IoT教育カリキュラムの提案,日本工学協会論文誌「工学教育」,Vol.66-1,(2018/1)
  • 岡崎正一,大江信宏,井上雅裕,中島毅,汐月哲夫,神戸英利,三井浩康,清尾克彦:IoTにおけるセンサ技術教育プログラムの提案とその実践評価,日本工学協会論文誌「工学教育」,Vol.66-1,(2018/1)
  • 岡崎正一, 渡辺透, 樋口雅宏, 渡邊朗子, 汐月哲夫, 小泉寿男:省エネルギーを考慮した空間知能化システムとその通信方式, 電気学会論文誌C, Vol. 136 No.12, (2016/12) <採録決定>
  •  N. Ohe, M. Ishihara, H. Yonemori, S. Kitagami, M. Inoue, J. Sawamoto, and T. Shiotsuki, A Method of Prototype Construction for the Active Creation of IoT Application Ideas and its Evaluations, International Journal of Internet of Things 2016, 5(1): 1-8 (2016/3)
  • 堂坂辰, 大江信宏, 北上眞二, 神戸英利, 小泉寿男:不具合箇所と原因の推定を含んだシステム製品における第三者検証とその実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.136 No.6, (2016/3)
  • 長野鉄明, 石川潤:産業機械の架台振動抑制のためのアクティブ制振機構の小型・軽量化方式, 電気学会論文誌D, Vol.136 No.5, (2016/3)
  • 秋山康智, 石原正仁, 大江信宏, 北上眞二, 神戸英利, 市村洋, 清尾克彦, 小泉寿男: 文系学生へのM2Mプロトタイプシステム実装教育カリキュラムの提案と評価, 日本工学協会論文誌「工学教育」, Vol.64-1, (2016/1)
  • 大江信宏, 北上眞ニ, 米盛弘信, 井上雅裕, 汐月哲夫, 小泉寿男:M2Mプロトタイプ構築によるものづくり教育システムの提案と実践, 電気学会論文誌A, Vol.135, No.11, pp.655-665 (2015/11)
  • 金子洋介, 北上眞二, 松下雅仁, 汐月哲夫, 小泉寿男:在室者を考慮したオフィスビル設備の省エネ制御方式, 電気学会論文誌C, Vol.135, No.10, pp.1210-1221 (2015/10)
  • 大江信宏, 渡辺透, 汐月哲夫:業務システムにおけるスマートデバイスの多様性に対応したWebアプリケーション自動生成機能と実装, 電気学会論文誌C, Vol.135, No.8, pp.1017-1027 (2015/8)
  • Y. Kaneko, M. Matsushita, S. Kitagami, J. Sawamoto, T. Shiotsuki, and T. Munaka, An Energy-Saving Control System of Lighting and Air-conditioning Linked to Employee’s Entry/Exist in the Zone of the Office, International Journal of Energy Engineering of Scientiic & Academic Publishing, Vol. 5, Num. 4 (July 2015)
  • 大江信宏, 渡辺透, 北上眞二, 小泉寿男: 保守技術者の移動先作業を支援する電話・PC融合システムとその実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.134, No.10, pp.1566-1576 (2014/10)
  • 金子洋介, 北上眞二, 松下雅仁, 小泉寿男: デマンドレスポンスに対応したオフィス照明調光制御方式の提案, 電気設備学会, Vol.34, No.9 ,pp.672-679 (2014/09)
  • 北上眞二, 金子洋介, 神戸英利, 南角茂樹, 菅沼拓夫: 機器のマルチサービス接続性を実現するM2Mプロキシサーバの負荷分散方式の提案と実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.134, No.8, pp.1104-1113 (2014/08)
  • 岡崎正一, 渡辺透, 北上眞二, 清尾克彦, 小泉寿男: SIP機能を活用したM2M機器間通信システム方式とその適用評価, 電気学会論文誌C, Vol.134, No.8, pp.1114-1122 (2014/08)
  • 加知光康, 吉本康浩, 北上眞二, 小泉寿男: 生産情報との連携による工場エネルギー管理システムとその実装評価, 計測自動制御学会, Vol.50, No.4 (2014/04)
  • H. Kambe, S. Kitagami, S. Nankaku, J. Sawamoto, and H. Mitsui, A Reuse Method of Large-scale Embedded Software based on Inter-module Relations, Software Engineering, Scientific & Academic Publishing, Vol.4, Num.1, pp.1-9 (2014/03)
  • 加知光康, 吉本康弘, 北上眞二, 小泉寿男: 工場エネルギー管理に関する技術者教育手法の提案とその評価, 日本工学協会論文誌「工学教育」, Vol.62-1, pp.54-61 (2014)
  • 金子洋介, 松下雅仁, 北上眞二, 小泉寿男: 室温変化の安定化を目指したオフィス空調の省エネ協調ローテーション方式, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.12, pp.2219-2228 (2013/12)
  • 山本森樹, 小泉寿男: 軽量RDBMSのSQLiteを使った分散データストリ-ム処理の試作・実験評価, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.11, pp.2125-2133 (2013/11)
  • 加知光康: FAシステムにおけるトータル生産性向上のための光絶縁型高速サーボネットワーク, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.11, pp.2089-2097 (2013/11)
  • 南角茂樹, 川上博行, 小泉寿男, 福田晃: ハードウェア割り込み優先度を利用した割り込み処理の優先継承セマフォの実現方式, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.11, pp.2053-2061 (2013/11)
  • H. Mitsui, H. Kambe, and H. Koizumi, Student Experiments for Teaching the Basics of Embedded Internet Including M2M Technologies, IJMT Trans Vol.3, Issue 3, Sept., 2013, pp.90-97 (2013/9)
  • 北上眞二, 山本森樹, 今村誠, 神戸英利, 小泉寿男, 菅沼拓夫: オープンソースソフトウェア環境を基盤としたM2Mデータ分析サービスシステム, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.8, pp.1521-1528 (2013/08)
  • 南角茂樹, 川上博行, 小泉寿男, 福田晃, 割り込みスケジューラREMONのスタックオーバーフローの制御機能, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.8, pp.1509-1520 (2013/08)
  • 金子洋介, 北上眞二, 安田晃久, 竹中友哉, 松下雅仁, 小泉寿男: 在席状況に基づくオフィス照明調光制御システム, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.7, pp.1356-1366 (2013/07)
  • 北上眞二, 金子洋介, 阿部亨, 小泉寿男, 菅沼拓夫: 調光逆問題解法に基づく照明省エネ制御システムの開発, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.3, pp.642-65 (2013/03)
  • S. Kitagami, Y. Kaneko, R. Kiyohara, and T. Suganuma, Autonomic Load Balancing for Long Polling in M2M Service System, IJSSC: International Journal of Space-Based and Situated Computing. ,Inderscience, Vol.3, No.1, pp.45-54 (2013/02)
  • 渡辺透, 小泉寿男: CTI機能を組み込んだM2Mクライアント╱サーバ方式とその実装, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.2, pp.398-399 (2013/02)
  • 南角茂樹, 水篠公範, 小泉寿男, 福田晃: 組込みシステム用割込みスケジューREMON, 電気学会論文誌C, Vol.133, No.2, pp.316-325 (2013/02)
  • 加知光康: FAシステムにおける使用環境の異常に対応した稼働持続制御, 電気学会論文誌C, Vol132, No.12, pp.1955-1965 (2012/12)
  • 渡辺透, 小泉寿男: シームレスな作業環境を支援するCTIシステムとその実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.132, No.11, pp.1860-1872 (2012/11)
  • 北上眞二, 金子洋介, 安田晃久, 小泉寿男, 菅沼拓夫: 照明群制御のための調光逆問題解法の提案と実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.132, No.10, pp.1635-1644 (2012/10)
  • 渡辺透, 小泉寿男: SIPプロトコルをベースとした汎用接続型CTIサーバ方式とその実装,電気学会論文誌C, Vol.132, No.5, pp.790-803 (2012/05)
  • 北上眞二, 金子洋介, 安田晃久, 峯村治実, 小泉寿男: 複数異種サービスへの機器接続を可能とするM2Mシステムのプロキシ通信方式と実装, 電気学会論文誌C, Vol.132, No.4, pp.516-525 (2012/04)
  • 北上眞二, 釜坂等, 金子洋介, 小泉寿男: 利用権による機器遠隔サービスの競合回避方式と実装評価, 電気学会論文誌C, Vol.132, No.1, pp.131-140 (2012/01)
  • 渡辺透: Webアプリケーションの再利用を目指すフレームワークの仮想化と実装法, 電気学会論文誌C, Vol.131, No.12, PP.2108-2120(2011/12)

2.国際会議論文

  • N. Ohe, M. Inoue, M. Ishihara, H. Yonemori, and H. Koizumi, A Proposal of Prototyping Method for IoT System using Open Hardware/Software and its Applications, ICEE2016(2016/7)
  • S. Okazaki,M. Inoue,T. Nakajima,T. Shiotsuki,H. Kambe,and H. Koizumi, Education system of sensor technologies in IoT, ICEE2016(2016/7)
  • T. Nagano,M. Harakawa,J. Ishikawa,M. Iwase,and H. Koizumi, Model Based Development for Servo Systems in Industrial Machines, ICEE2016(2016/7)
  • Y. Kaneko, M. Matsushita, S. Kitagami, and R. Kiyohara, An Energy-Saving Office Lighting Control System Linked to Employee’s Entry/Exist, Proc of The 2nd 2013 IEEE Global Conference on Consumer Electronics (2013/10)
  • S. Nankaku, H. Koizumi, and A. Fukuda, Strengthening Interrupt Controls in Embedded Systems by Cooperation between Windows and REMON, Proc. of the 12th International Conference on Software Engineering Research & Practice, pp.419-425 (2013/07)
  • M. Kachi, Y. Yoshimoto, H. Makita, N. Nozue, Y. Shida, S. Kitagami, and J. Sawamoto, FEMS: Factory Energy Management System based on Production Information, Proc of 2nd International Conference on INTEGRATED SYSTEMS and MANAGEMENT for ENERGY, DEVELOPMENT, ENVIRONMENT and HEALTH, pp.41-46 (2013/04)
  • S. Nankaku, J. Sawamoto, H. Kawakami, H. Koizumi, and A. Fukuda, Development and Evaluation of an Interrupt Scheduler using CPU Hardware Interrupt Priority Levels, Proc. of 2nd International Conference on Systems, Control, Power, Robotics, pp.151-154 (2013/04)
  • S. Kitagami, M. Yamamoto, H. Koizumi, and T. Suganuma, M2M Data Analysis Service System based on Open Source Software Environments, Proc. of 10th International Symposium on Frontiers of Information Systems and Network Applications, pp.953-958 (2013/03)
  • S. Kitagami, Y. Kaneko, and T. Suganuma, Method of Autonomic Load Balancing for Long Polling in M2M Service System, Proc. of 9th International Symposium on Frontiers of Information Systems and Network Applications, pp.294-299 (2012/03)
  • S. Nankaku, K. Asada, H. Koizumi, and A. Fukuda, The Stack Overflow Control Mechanism with the Interrupt Scheduler REMON, Proc. of the 2012 International Conference on Embedded Systems and Intelligent Technology(ICESSIT’12), pp.117-119 (2012)
  • T. Watanabe, J. Sawamoto,and H. Koizumi, A CTI client/server system based on SIP protocol, ICEE2012, No.IC-4, July 10,2012.
  • M. Yamamoto, and H. Koizumi, An Experimental Evaluation using SQLite for Real-Time Stream, Processing ICEE2012, No.IC-4, July 10,2012.

3.全国大会/研究会

(1)電気学会 電子・情報・システム部門大会 M2Mセッション

<平成26年 島根大学松江キャンパス>(予定)
平成26年9月3日(水)~6日(土)
TC11 M2Mシステム ― M2Mシステム技術とその動向

  • TC11-1 「第2次M2M技術調査専門委員会」活動の第2回中間報告
    辻 秀一(東海大学),澤本 潤(岩手県立大学)
  • TC11-3 オープン環境によるM2Mシステム構築の動向
    清尾克彦(サイバー大学)
  • TC11-4 熱電変換素子を電源とした運動時のバイタルデータ取得システム
    佐伯亮介,井上雅裕(芝浦工業大学)
  • TC11-5 LEDイルミネーションを利用したデジタルサイネージの研究
    小谷 慎,鹿島涼太,野村優斗,神戸英利(東京電機大学)
  • TC11-8 洪水防災のための分散協調M2Mシステムの提案
    北上眞二(早稲田大学),宮西洋太郎(アイエスイーエム),
    浦野義頼,白鳥則郎(早稲田大学)
  • TC11-9 ビル機器向けM2Mゲートウェイにおけるプロトコル変換機能の開発
    川崎 仁,田畠広泰,北上眞二(三菱電機ビルテクノサービス),
    追川修一(筑波大学)
  • TC11-11 在室状況に基づく照明・空調の省エネ制御方式
    金子洋介(三菱電機),北上眞二(三菱電機ビルテクノサービス),
    松下雅仁(三菱電機),小泉寿男(東京電機大学)
  • TC11-12 システム割り込み不使用のRTOSに関する研究
    中村俊介,瀧口 宙,藤本堅太(大阪電気通信大学),北上眞二(三菱電機),
    神戸英利(東京電機大学),南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • TC11-13 CPUハードウェアの割り込み優先度を利用した割り込みスケジューラの提案と評価
    瀧口 宙,藤本堅太,中村俊介(大阪電気通信大学),北上眞二(三菱電機),
    神戸英利(東京電機大学),南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • TC11-14 割込みスケジューラのハードウェア化による高速化手法の提案
    藤本堅太,瀧口 宙,中村俊介,南角茂樹,登尾啓史(大阪電気通信大学)

<平成25年 北見工業大学>
平成25年9月4日(水)~7日(土)
TC5 M2Mシステム ― M2Mシステム技術とその動向

  • TC5-1 「第2次M2M技術調査専門委員会」活動の中間報告
    辻秀一(東海大学), 澤本潤(岩手県立大学)
  • TC5-2 M2Mにおける技術発掘とビジネス創生支援の実践
    小泉寿男(東京電機大学), 清尾克彦(サイバー大学),
    樋口雅宏(HIRO ICT 研究所), 辻秀一(東海大学)
  • TC5-3 M2Mにおける工学・技術教育普及の企画と実践
    市村洋, 小泉寿男(M2M研究会)
  • TC5-4 M2Mクラウドプロトタイプ開発の概要と取り組み事例
    清尾克彦(サイバー大学), 渡辺透(三菱電機インフォメーションテクノロジー),
    山本森樹(アイテック), 北上真二(三菱電機),
    三浦恵太(バレーキャンパスジャパン)
  • TC5-6 M2Mプロキシサーバの負荷分散方式の提案
    北上眞二(三菱電機), 岡崎正一(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム), 大江信宏(メルコテクノ横浜)
  • TC5-7 施設園芸用環境モニタリングシステム(HaPPiMinder)の開発
    中西美一(四国総合研究所)
  • TC5-10 mad-ssを用いた成層圏-地上通信の実現
    瀬川典久, 澤本潤(岩手県立大学), 矢澤正人, 玉置晴郎(数理設計研究所),
    美濃英俊(山梨大学)
  • TC5-11 IPとZigBeeの混在ネットワークをアプリケーションから統合制御するOSGiゲートウェイ
    能勢法顕, 内林誠, 三井浩康(東京電機大学)
  • TC5-12 大学でのHW/SW協調設計学習を支援するSystemC-VerilogHDLトランスレータ
    北島敏樹, 三井浩康(東京電機大学)
  • TC5-13 無線センサーネットワークノードにおける省電力手法の提案と評価
    任君耀(プロアシスト), 南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • TC5-14 REMONにおけるISR切り替え時間の最適化
    中村俊介, 南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • TC5-15 REMONによるTOPPERS/ASPの割り込み制御機能の強化
    瀧口宙, 南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • TC5-16 組み込みシステム初級者教育カリキュラムの提案
    谷口苗美, 徳井竜也, 南角茂樹(大阪電気通信大学)
  •  TC5-17 REMONを用いた組込みシステム中級教育カリキュラムの提案
    徳井竜也, 谷口苗美, 南角茂樹(大阪電気通信大学)

<平成24年 弘前大学文京町キャンパス>
平成24年9月5日(水)~7日(土)
TC5 M2Mシステム ― M2Mシステムの最新動向と応用展開

  • TC5-1 M2M技術調査専門委員会活動報告 ―全体活動報告 ―
    辻 秀一(東海大学)
  • TC5-2 M2M技術調査専門委員会活動報告 ―M2M応用分野の調査結果―
    澤本 潤(岩手県立大学)
  • TC5-3 M2M技術調査専門委員会活動報告 ―M2M技術動向の調査結果 ―
    清尾克彦(サイバー大学)
  • TC5-4 M2M技術調査専門委員会活動報告 ―標準化動向報告―〜低コスト接続性・双方向通信・マルチアプリケーション〜
    北上眞二(三菱電機)
  • TC5-5 MMUを持たない組込みシステムにおける割り込み処理ルーチンのスタックオーバーフローの制御
    南角茂樹(大阪電気通信大学),小泉寿男(東京電機大学),福田 晃(九州大学)
  • TC5-6 モバイルM2M開発環境の検討
    神戸英利,秋山康智(モルフォ)
  • TC5-7 デマンドレスポンスに対応したオフィス照明調光制御方式の提案
    金子洋介,北上眞二,安田晃久,松下雅仁(三菱電機)
  • TC5-8 M2Mデータ分析サービス基盤の開発
    北上眞二,今村 誠,金子洋介(三菱電機)
  • TC5-9 設備異常検知用の時系列データ検索言語
    今村 誠,菅野幹人,撫中達司,北上眞二(三菱電機)
  • TC5-10 NPO法人M2M研究会の技術交流活動
    小泉寿男(東京電機大学)
  • TC5-11 M2M技術進展とその実用化動向(M2M Rapid 開発KItを中心に)
    飯田秀正(バレイキャンパスジャパン)
  • TC5-12 FPGAを用いた無線画像センサノードの省電力化方式
    小林昌太,三井浩康(東京電機大学)
  • TC5-13 電子透かしの技術を用いた無線センサネットワークの提案
    新船二朗,三井浩康(東京電機大学)
  • TC5-14 軽量RDBMSのSQLiteを利用したバッチ処理の試作・評価
    山本森樹(アイテック),北上眞二(三菱電機),小泉寿男(東京電機大学)
  • TC5-15 高信頼性光絶縁型FAネットワークの確立による生産性の向上
    加知光康(三菱電機)

<平成23年 富山大学五福キャンパス>
平成23年9月7日(水)~9日(金)
OS5:M2Mシステム―M2Mシステムと組込みシステム・クラウド

  • OS5-1 FPGAを用いたセンサノード用組込みOSのハードウェア化
    小林昌太, 小林敬太, 三井浩康(東京電機大学)
  • OS5-2 家電の利用目的を考慮した消費電力抑制支援システムの提案
    岡村将誉, 梅澤徹, 杉栄志郎, 三井浩康(東京電機大学)
  • OS5-3 在宅医療支援システムにおけるコンテキストの一提案
    北條史教, 辻秀一(東海大学)
  • OS5-4 センサネットワークの可視化システムの試作
    浅川和久 , 瀬川典久 , 澤本潤(岩手県立大学)
  • OS5-5 照明群制御方式のための調光逆問題アプローチ
    北上眞二, 金子洋介, 安田晃久(三菱電機)
  • OS5-6 M2M技術調査専門委員会の活動の中間報告
    辻秀一(東海大学), 澤本潤(岩手県立大学)
  • OS5-7 M2M技術とその実用化動向(電力監視M2Mを中心に)
    飯田秀正(バレイキャンパスジャパン)
  • OS5-8 openATOMSを利用した各種フィールドモニタリングシステムの開発と運用
    中西美一(四国総合研究所)
  • OS5-9 マルチルート符号化を用いたセンサネットワークの信頼性向上
    岡田実(奈良先端科学技術大学院大学), 齋藤将人(琉球大学)
  • OS5-10 e-F@ctoryが拓く工場の最適生産性
    加知光康, 吉本康浩(三菱電機)
  • OS5-11 産業システムにおける使用環境の異常に対応した回避制御
    加知光康(三菱電機)
  • OS5-12 スマートM2M
    神戸英利, 秋山康智(モルフォ)
  • OS5-13 ソフトウェアの定量的品質管理における評価方法
    中島毅(三菱電機)
  • OS5-14 シームレスな作業環境を支援するCTIシステム
    渡辺透(三菱電機インフォメーションテクノロジー)
  • OS5-15 組み込みシステム用割り込みスケジューラーREMONによるリアルタイムOSの割り込み管理機能の強化
    南角茂樹(大阪電気通信大学), 松岡正人(日本マイクロソフト),
    水篠公範(Embedded Wings)
  • OS5-16 クラウド上でのストリーム処理の試作・評価
    山本森樹(アイテック)
  • OS5-17 ZigBeeによる屋内移動体の動線把握システム
    樋口雅宏(HIRO ICT研究所), 井出卓宏(スペクトラムソフトコンサルト)
  • OS5-18 タスク協調パターンによる組込みソフトウェアの設計検証
    吉田利夫(豊橋技術科学大学), 清尾克彦(サイバー大学)
  • OS5-19 組込みシステム教育における仮想実験環境の検討
    清尾克彦(サイバー大学)

<平成22年 熊本大学工学部>
平成22年9月2日(木)~3日(金)
OS6:「M2Mシステム」-進化するセンサネットワークと組込みシステム->

  • OS6-1 M2Mシステムにおけるコンテキストモデルの一提案
    辻秀一, 北條史教(東海大学)
  • OS6-2 センサネットワークを利用したウェアラブルシステムの構築
    浅川和久, 瀬川典久, 澤本潤(岩手県立大学)
  • OS6-3 クラウド環境とAndroid携帯によるセンサネットワークの構築とホームネットワークへの適用
    梅澤徹, 杉栄志郎, 三井浩康(東京電機大学)
  • OS6-4 OSGiを用いた柔軟なセンサネットワークシステムの構築
    加藤孝典, 三井浩康(東京電機大学)
  • OS6-5 在宅患者サービスクラウド向けM2Mシステムの一構成法
    野地保(東海大学), 荻野正(三菱電機インフォメーションテクノロジー),
    中村智史(東海大学), 周藤 安造(麻布大学)
  • OS6-6 ファクトリオートメーション向け組込みシステムのクラウド構想
    山本森樹(アイテック)
  • OS6-7 センサネットワークシステムにおける組込みプロセッサの現状と課題
    清尾克彦(サイバー大学)
  • OS6-8 M2Mの要素技術とビジネスの進展(シリコンバレーからの報告)
    飯田秀正(バレイキャンパスジャパン)
  • OS6-9 オンデマンド・モニタリングシステム技術(ATOMS)の開発
    中西美一(四国総合研究所)
  • OS6-10 複数の異なるサービスへの機器接続を可能とするM2Mプロキシ通信方式の提案
    北上眞二, 金子洋介, 安田晃久, 峯村治実(三菱電機)
  • OS6-11 モバイルセンシングと仮想化構成法
    神戸英利, 秋山康智(モルフォ)
  • OS6-12 センサネットにおけるノードのソフトウエアバージョンアップ方式
    清原良三, 三井聡, 寺島美昭, 田中功一(三菱電機), 神戸英利(モルフォ)
  • OS6-13 組込みシステムにおけるアプリケーションソフトウェアの自動再構成方式
    吉田利夫(豊橋技術科学大学), 清尾 克彦(サイバー大学) ,
    小泉 寿男(東京電機大学)

<平成21年 徳島大学常三島キャンパス>
平成21年9月3日(木)~4日(金)
OS4:M2Mシステム -多様化するセンサネットワークシステムと情報処理

  • OS4-1 【招待講演】M2M技術とグローバルビジネス動向-Silicon Valleyからの報告
    飯田秀正(バレイキャンパス)
  • OS4-2 アドホック無線ネットワーク+XML-DBによる柔らかなM2Mの実用化
    中西美一(四国総合研究所)
  • OS4-3 効果的なM2Mを実現する無線アクセス系制御について
    坂本浩, 萬代 雅希, 渡辺 尚(静岡大学)
  • OS4-4 M2Mシステムにおける情報処理のフレームワーク
    辻秀一(東海大学), 澤本潤(岩手県立大学), 小泉寿男(東京電機大学)
  • OS4-5 センサーネットワークを利用したM2Mシステムの構築
    浅川和久, 瀬川典久, 澤本潤(岩手県立大学)
  • OS4-6 M2Mシステムにおける検針型モバイル機器の仮想化構成の検討
    神戸英利(モルフォ), 三井浩康, 小泉寿男(東京電機大学)
  • OS4-7 M2M機器設計における協調設計方法の提案
    清尾克彦(ゼネテック), 吉田利夫(豊橋技術科学大学), 小泉寿男(東京電機大学)
  • OS4-8 組込みシステムにおける割り込みスケジューラREMONの展開
    南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • OS4-9 M2M技術の基礎習得のためのセンサネットワークシステム構築学生実験
    三井浩康(東京電機大学), 神戸英利(三菱電機), 小泉寿男(東京電機大学)
  • OS4-10 M2Mシステム設計者の教育用プラットフォームの提案
    吉田利夫(豊橋技術科学大学), 清尾克彦(ゼネテック),
    小泉寿男(東京電機大学), 飯田秀正(Valley Campus,Inc.)

(2)電気学会全国大会

<平成26年 愛媛大学 城北キャンパス>
2014年3月18日(火)~20日(木) 

  • 3-025 電子繊維製品用マイコンボードを用いた加速度センサ入力デバイスの提案と評価
    濱中貴弘,南角茂樹 (大阪電気通信大学)
  • 3-026 RISC用REMONの評価
    松浦裕哉,南角茂樹(大阪電気通信大学)
  • 3-027 Arduinoを用いた水位管理システムの提案と評価
    三好 凌,南角茂樹(大阪電気通信大学)

<平成25年名古屋大学 東山キャンパス>
平成25年3月20日(水)~22日(金)

  • S13-1 M2M技術の全体像と標準化動向
    北上眞二(三菱電機), 辻秀一(東海大学), 澤本潤(岩手県立大学),
    清尾克彦(サイバー大学)
  • S13-3 工場へのM2M適用による生産性向上と省エネの実現
    吉本康浩, 加知光康(三菱電機)

(3)情報処理学会全国大会

<第76回 東京電機大学 東京千住キャンパス>
2014年3月11日(火)~3月13日(木)

  • M2Mデータ解析手法の検討
    安田晃久(M2M研究会),北上眞二(三菱電機),小泉寿男(M2M研究会)
  • M2M機器間の協調制御方式
    岡崎正一,渡辺透,小泉寿男(M2M研究会)
  • 分散協調M2Mシステムアーキテクチャの提案
    北上眞二(早大),岡崎正一(M2M研究会),宮西洋太郎(アイエスイーエム),
    浦野義頼,白鳥則郎(早大)
  • 音声認識機能とテキスト読み上げ機能を使用した独居高齢者の遠隔見守り方式
    渡辺透,岡崎正一,大江信宏,小泉寿男(M2M研究会)
  • ISVのバージョンアップの影響を回避し保守性を向上するアプリケーション構築基盤の提案
    大江信宏,渡辺透,小泉寿男(M2M研究会)
  • M2M普及のための教育活動の実践と課題
    市村洋,大江信宏(M2M研究会),井上雅裕(芝浦工大),小泉寿男(M2M研究会)
  • 業務アプリケーションの超高速開発を可能にする穴埋め方式によるフリーパッケージ「DataExplorer」の提案
    中原正賢(メルコテクノ横浜),渡辺透,大江信宏,樋口雅宏(M2M研究会)
  • 高齢糖尿病患者の重症化を予防する在宅インスリン自己注射見守りシステムの提案
    亀田多江(創価女子短期大),市村洋(M2M研究会),樋口雅宏(HIRO ICT研),
    平井愛山(千葉県立東金病院)

(4)研究会

  • M2M データ解析手法の検討, 情報処理学会 第157回マルチメディア通信と分散処理研究会 (2013/10)
    安田晃久, 北上眞二
  • オープンソースソフトウェア環境を基盤としたM2Mデータ分析サービスシステムの開発, 電子情報通信学会ソフトウェアインタプライズモデリング研究会 (2012/08)
    北上眞二, 山本森樹, 小泉寿男, 菅沼拓夫
  • M2Mサービスシステムにおけるロングポーリング自律負荷分散方式, 第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (2011/11)
    北上眞二, 金子洋介, 菅沼拓夫